ビールとアルミ缶

我が家のゴミ事情。
私はゴミが嫌い。
そんな風に言うと、ゴミが好きな人がいるのか?と言われそうだけれど、自分が買ったものをゴミ箱に入れる時に、お金を捨てる気分になるから。
それは、包装紙だったり、トレーだったり、リボンだったり、箱だったり。
商品を守るために必要なら仕方が無いとは思うけれど、これって本当に必要?と?マークが10個付くような包装が有る。
自分が支払った代金に、そういった「すぐにゴミ箱行きになるもの」が含まれていると思うのが悲しい。
例えば、スーパーに並ぶカットされたお肉は、食品トレーに乗せて、ラップをしてくれている。
綺麗に整列しているお肉を見て、もやっとする。
私は購入したら、100gとか50gとか、小分けにして冷凍するので、何なら小分けしたサイズでビニール袋に直接入れて売ってもらいたいと思っている。
手間が省けるし、持って帰るのにかさばらないし、ゴミが少なくて済む。
けれど、サッカー台で、トレーをはずし、ビニール袋に入れ替えて、トレーはそのままお店のゴミ箱行き・・・は、衛生的では無いし、リサイクルされないからエコでもないし、そもそも行儀が悪い。
ゴミ箱やサッカー台の上に捨てられたラップ付きのトレーを見ると、無意識で距離をとろうとしている自分に気付く。
食品ロスなら、余らせないように腐らせないように気を付けられるが、包装は頑張りようが無いから無力感で悲しいのだと思う。

現在、買い物と運動の為に、ほぼ毎日スーパーに行くので、ペットボトルと食品トレー、コーヒーやビールの缶はスーパーの回収ボックスに入れるようにしている。

先日、回覧板が回ってきた。
我が家のエリアでは、月に一度廃品回収が有る。
指定日の朝8時までに自宅前に出しておけば、回収してくれる。
出せる物は、段ボールや新聞・本などの紙類、古着、アルミ缶。
廃品回収された物は、いくらかで買い取られて、自治会の臨時収入となっているらしい。
なかでも、アルミ缶は廃品回収に出される量よりも、地域のゴミステーションに出される量の方が多く、もったいないので、出来るだけ廃品回収に出して欲しい・・・。
そんな内容だった。

確かに私も、コーヒーやビールの缶をスーパーに持って行ってる。
その都度、スチールとアルミに分けて、リサイクルボックスに入れている。

へぇ。
アルミ缶だけ分けて保管しておけば良いのね。

そんな事がきっかけで、自宅でアルミ缶を分けて保管するようになった。
ところが、アルミ缶が意外と溜まらない。
我が家で出る飲み物の缶のほとんどは、山彦さんが飲むコーヒーと私が飲むビール。
アルミはビール缶だけ。
私が、1本135mlの物を月に数回飲む。
コーヒー缶はスチールばかりだった。
保管してみたが、小さな缶が2、3個溜まっただけだった。

どうしてだろうと調べてみた。
・アルミは軽く・冷えやすく・さびにくい
・アルミは、やわらかいので外から力が加わると凹みやすいが、炭酸ガスが入っていたり窒素充填されている場合、缶の中に圧力がかかっているから使える
・炭酸飲料以外のものは、中の圧力がかからず凹みやすいので硬く耐圧性があるスチールを使う
・コーヒー・紅茶飲料のように熱をかけて殺菌(加熱殺菌)するものは、温度が下がって中味が収縮した時にアルミでは強度がもたずに凹んでしまう

へぇ。
色んな事情があるだねぇ。

因みに、なぜペットボトルのビールはないのか。
それは、ビールが酸素にとっても弱いから、らしい。
賞味期限が極端に短くなってしまう。
ケド、最近は技術の進歩により、鮮度が保てるようになってきているんだって。

ついでにコストを考えるなら、
生産コストは、アルミニウムからアルミ缶を作ろうとすると高いけれど、リサイクルするなら安くなる。
スチール缶はもともとが安い。
だから買い取り価格は、アルミ缶の方がスチール缶より10倍以上高い。
それで、我が自治会もアルミ缶だけ廃品回収の対象なんだね。
運送費用は、アルミ缶の方が軽いから安い。
生産コストと輸送コストをトータルで見れば、アルミ缶とスチール缶にかかる費用は同じくらいになるそう。

何だか、あと10年もすれば、宇宙から未知の金属や物質が地球に持ち帰られて、全部まるっと解決みたいにならないかなぁ・・・なんて妄想。

コメント

タイトルとURLをコピーしました