今日の晩御飯 2022年1月31日

雑記
今日の晩御飯

豚肉のガーリックペッパー焼き定食
ご飯
豚肉のガーリックペッパー焼き
サラダ
小松菜とあげの煮物
梅干し
味噌汁

今日のお買い物

マヨネーズ 158円
ちくわ 110円
玉ねぎ 28円×3個
はんぺん 55円
かまぼこ 105円
人参 31円×2本
卵 10個 98円
なめこ 31円
ナス 2本 98円
豚肉 423円
うすあげ 78円

税込み合計 1406円

今日のできごと
今月最後のお買い物。
実は、これ以外にも500mlペットボトルのお茶を4本買った。
山彦さんが仕事に持って行くためのお茶。
ネットで注文したけれど、入荷が遅れているらしく届かない(泣)
仕方がない。
ちまちま買って、自宅に運ぶのだ。
腰が痛いけど頑張る・・・とほほ。

飲み物代は、今月までレジャー費から出費だから、省いてある。
レジャー費がコロナで使う機会が減って余ってきたから、期間限定の対応をしている。

2月からは食費を3万円から4万円に増額して、お米やコーヒーのまとめ買いも本来の食費からの出費になる。

山彦さんは、毎日500mlのペットボトルのお茶を3本と缶コーヒー1本、野菜ジュース1本をお弁当と一緒に持ってゆく。
コンビニや自動販売機で買うと、飲み物だけで600円を超える。
1か月で考えると、そこそこの金額になるから、少しでも節約しようと安い時に箱買いして持って行ってもらっている。
とは言え、せいぜい3割引き位かな?。
600円が420円になる感じ。
180円かぁと遠い目をしてしまいそうだけれど、
10日なら、6000円→4200円
100日(実際の出勤日で4か月)なら、6万円→4万2千円
1年なら、18万円→12万6千円
1年間だと結構差が付く。

ついでに、大きなセールで買えたり、プライベートブランドを活用したりすれば、3割引きの所が更に4割引き等となって、お得度が上がる。
但し、コンビニで買えば温かいコーヒーや冷たいお茶が飲める。
持参する時は、常温。
だから、常温で良い時は持参するのが〇と思っている。
同じサービスを受けれるなら、料金は安い方が良い。

そもそも、お茶に年間12万円って・・・。
旅行に行ける金額じゃん・・・。
もったいないからペットボトルを再利用して、自宅の薬缶で沸かしたお茶を入れて行こう。
半分頑張っただけでも、年間6万円の節約だぁ~。
よしっ!
私の思考は、そう流れて行きがち。
だから、自分の為ならやっぱり買わないし、実際そうやって会社にお茶を持参していた。

なのに山彦さんの為には買う。
そんなつまらない節約を、山彦さんが自らすると言うのなら止めないけれど、私の押し付けになるのは嫌だから。
押し付けて、テンション下がったり、モチベーションが下がったりするくらいなら、しなくて良い。
光熱費も同じ。
我慢できることって個人差が凄くあると思っている。
自分にとっては大したことない我慢でも、山彦さんには凄く嫌な事も有るだろう。
それは、その人にしか分からない事だから押し付けるのはしたくない。
反対に、山彦さんにとっては我慢でも何でも無いことが、私にとっては凄くストレスで嫌な事だって有る。
10万、20万支払っても、お金で済むなら済ませたいと思うかもしれない。
無理したくないポイントは皆違うから、自分の価値観を押し付けるのは嫌だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました